2021/08/24 10:23
9月9日は重陽の節句ですね。別名「菊の節句」といわれ、私も大切にしている節句のひとつです。 最近はちょっとモダンな菊の種類も沢山あって、コーディネートに取り入れても、また新鮮な気分にしてくれます。TSU...
2021/08/09 12:14
かわいい橙色のホオヅキ。子供の頃に母とお盆が近くなると、ホオヅキ市に買いに行ったのを思い出します。子供の頃は母について行って、屋台でリンゴ飴を買ってもらうのが楽しみだったけど、今になるとそんな思い...
2021/08/04 14:31
【TSUNE ーデザインを描くとき…ー】夏、夕立の後…。葉が艶やかに光り、今にも葉先からこぼれそうな雫が綺麗で、雫の中にとじこめられた周りの景色を、のぞきこんで見てしまいます…。デザインを考える時、心に残る...
2021/08/04 14:18
【TSUNE ・家族のkouとマー】子供が小さかった頃、大きな犬を2匹飼っていました。黒ラブラドールの「kou」は、息子が一人っ子でしたので、兄弟代わりに犬を飼おうということになり、我が家にやって来ました。その...
2021/08/04 14:13
【TSUNE ー夢のはじまりー】小さい頃から洋服の仕事をしたくて、その世界で働くことをずっと夢見ていました。私がまだ学生だった頃…ヨーガンレールさんが作っているものが全部好きで、洋服、アクセサリーから靴、...
2020/04/23 19:26
端午の節句(たんごのせっく)5月5日はこどもの日ということで、日本では祝日となっているのですが、同時に端午の節句として、鯉のぼりや五月人形を飾り、子どもの成長を願い、祝う日として知られています。桃太...
2020/04/20 18:44
「最近家にいる時間が長くなっちゃって...」「かといって、たくさん食べすぎちゃうと...」「だから、料理を頑張らなくちゃいけないのはわかってるんですけど...」「だからこそ、器の大切さに気付きました!!」最近...