-
飯碗 (幅 14 cm)水の色
¥6,050
サイズ:約 14 × 14 × 高さ 6.5 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「ほっこり食卓を温かくしてくれるご飯茶碗。」 土の風合いをそのままに仕上げた、TSUNEのご飯茶碗。 轆轤(ろくろ)で成形する際に残る指跡「轆轤目(ろくろめ)」が、手仕事ならではの温もりを宿し、日々の食卓にやさしさを添えてくれます。 土には細かな石を混ぜ込み、あえてゴツゴツとした質感を残すことで、男性的で力強い佇まいに。無骨さのなかにある素朴さが、料理をより引き立て、使う人の感性に寄り添います。 また、口が大きく浅い「平茶碗」に近い形は、「ご飯をふっくら美味しく見せる形」と言われています。白米はもちろん、具材の入った炊き込みご飯でも、美味しさを視覚から楽しむことができるのも魅力。 毎日の食卓に寄り添う器でありながら、手に取るたびに特別感を感じさせてくれる一品です。 まるく、やさしく、手になじむ。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。 大きさも±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常翌日〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・お客様が素敵に食卓で楽しんでくださっている様子を、 インスタグラムよりユーザー名を添えて掲載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませる参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
飯碗 (幅 13.5 cm)日和
¥5,500
サイズ:約 13.5 × 13.5 × 高さ 6.5 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「ほっこり食卓を温かくしてくれるご飯茶碗。」 土の風合いを残した、手仕事ならではの温もりが感じられるご飯茶碗。 轆轤を回す際に残る指跡「轆轤目(ろくろめ)」が、素朴さとあたたかみを添え、日常の食卓に心地よい表情を与えてくれます。 形は、口が開いて浅い「平茶碗」に近いスタイル。 これは「ご飯をふっくらと美味しく見せる形」とされ、炊き立ての白米はもちろん、具材の入った炊き込みご飯も、より一層美しく映えるように工夫されています。 素朴ながらも洗練された雰囲気をもち、普段使いしやすいサイズ感。 日々のご飯がより豊かに、ほっこりとした時間へと変わる――そんな存在感のある茶碗です。 まるく、やさしく、手になじむ。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。 大きさも±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常翌日〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・お客様が素敵に食卓で楽しんでくださっている様子を、 インスタグラムよりユーザー名を添えて掲載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませる参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
飯碗 M(幅 12 cm)天目
¥6,050
サイズ:約 12 × 12 × 高さ 6 cm 容量:白米 約 200g程度 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「落ち着いた色気と、普段使いしやすい大きさ」 天目(てんもく)釉は、鉄分を多く含むことで焼成の際に自然に流れ落ち、 月夜の水面に映る光のゆらめきのような模様を描き出します。 その偶然性のなかに生まれる深みのある表情は、落ち着いた気品を感じさせ、 日常の食卓に特別な余韻を添えてくれます。 このご飯茶碗は、口が開き浅い、平茶碗に近い形状。 「ご飯がふっくら美味しく見える形」とされ、白米はもちろん、 具の入った炊き込みご飯までも美しく引き立てます。 まるく、やさしく手になじむ質感。 毎日の食卓に溶け込みながらも、天目釉がもつ落ち着いた色気が、 一膳のご飯をしっとりと格上げしてくれる一品です。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。 大きさも±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・お客様が素敵に食卓で楽しんでくださっている様子を、 インスタグラムよりユーザー名を添えて掲載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませる参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
飯碗 S(幅 11.5 cm)天目
¥5,500
サイズ:約 11.5 × 11.5 × 高さ 5.5 cm 容量:白米 約150g程度 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「落ち着いた色気と、普段使いしやすい大きさ」 天目(てんもく)釉は、鉄分を多く含むことで焼成の際に流れ落ち、 月夜の水面に映る光のような、奥行きある模様を生み出します。 その静かで凛とした表情は、落ち着きと品のある色気を漂わせ、 普段の食卓にさりげない特別感を添えてくれます。 このご飯茶碗は、口が広がり浅めの平茶碗に近い形。 「ご飯がふっくら美味しく見える形」とされ、白米はもちろん、 炊き込みご飯や季節の混ぜご飯を盛りつけたときにも、 その彩りや香りを一層引き立ててくれます。 まるく、やさしく、手になじむ佇まい。 日常に寄り添いながら、食卓をしっとりと格上げしてくれる器です。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。 大きさも±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・お客様が素敵に食卓で楽しんでくださっている様子を、 インスタグラムよりユーザー名を添えて掲載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませる参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
飯碗 M(幅13.5cm)
¥8,250
サイズ:約 直径 13.5 × 高さ 7 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- "普段よりもひと回り大きいこのサイズが使いやすい。" "炊き込みご飯や、かけご飯、お茶漬けなどでも。" 千年以上続く伝統技法「焼締(やきしめ)」によって生まれたご飯茶碗。 釉薬をかけず高温で焼き締めることで、土そのものの質感と、金属のように深みのある光沢が際立ちます。 さらに「ロクロメ(轆轤目)」と呼ばれる指跡をあえて残すことで、手仕事の温もりと土の力強さを感じられる仕上がりになっています。 一般的なご飯茶碗よりもひと回り大きいサイズは、白米はもちろん、炊き込みご飯やお茶漬け、具だくさんのかけご飯にもぴったり。 ふっくらと盛られたご飯がより美味しそうに映える「平茶碗」に近い形状は、日々の食卓をぐっと豊かに見せてくれます。 白刷毛目が一筆で描かれた表情は、和モダンな雰囲気を漂わせながらも凛とした存在感。 毎日の食卓に取り入れるだけで、普段のご飯が少し特別に感じられる器です。 まるく、やさしく、手になじむ。 日常に寄り添いながらも、土の美しさと手跡の温かみを愉しめる一品をどうぞ。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しているため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にてお知らせください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は、備考欄にてお知らせください。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
飯碗 S(幅12cm)焼締 白刷毛
¥7,700
サイズ:約 直径 12 × 高さ 6.5 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- "普段よりもひと回り大きいこのサイズが使いやすい。" "炊き込みご飯や、かけご飯、お茶漬けなどでも。" 千年以上の歴史を持つ「焼締(やきしめ)」の技法を用い、釉薬をかけずに高温で焼成したご飯茶碗。 土そのものの風合いが息づき、金属のような鈍い輝きと深みのある質感が生まれます。 また、「ロクロメ(轆轤目)」と呼ばれる指跡をあえて残すことで、素朴さと手仕事のあたたかみを感じる仕上がりに。指が自然と収まる形は、実用性と心地よさを兼ね備えています。 直径12cmと、普段使いのご飯茶碗よりひと回り大きめのサイズ。 白米だけでなく、炊き込みご飯、かけご飯やお茶漬けなど、具材をたっぷり盛り付けたいときにも活躍します。 浅く広がるフォルムは、ご飯をふっくらと美味しそうに見せ、食卓を華やかに彩ります。 白刷毛目が一筆で描かれた表情は、一点ごとに異なる趣きを持ち、和モダンな雰囲気を漂わせます。 普段の食卓を少し格上げしてくれる、特別感のある器です。 まるく、やさしく、手になじむ。 毎日の食事に寄り添いながら、土の深みと手跡の温もりを愉しめる一品です。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しているため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) お届け日時のご指定がある場合は備考欄にてお知らせください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は、備考欄にてお知らせください。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、 独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、 伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、 日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、 作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
ボウルM(800 cc)たわみボウルM 白々
¥6,600
サイズ:約 18.5 × 18.5 × 高さ 7 cm 容量:約 800cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「お客様のお声から生まれた、万能のかたち。」 サラダ、スープ、ヨーグルト、フルーツ。 何にでも使いやすいちょうど良いサイズ感とフォルムを求めて、たくさんのお声を反映しながら完成した一枚です。 TSUNE「白々(しろじろ)」シリーズは、白と茶の釉薬を幾重にも重ねて生まれる、奥行きある表情が特徴。刷毛の軌跡をあえて残すことで、ひとつひとつが異なる景色を宿し、手に取るたびに静かな余韻を感じさせます。 800ccの大きめ容量は、具だくさんのスープや煮物の鉢としても重宝し、サラダボウルや朝食の器としても幅広く活躍。日常のあらゆる食卓シーンに、使いやすさと美しさを兼ね備えた万能の存在です。 ☑ 日々の声から生まれた“ちょうど良さ” – 家族の食卓で自然と手が伸びるサイズ感。 ☑ 奥行きある白 – 重ねられた釉薬が生み出す静かな深み。 ☑ 手仕事の温もり – ひとつとして同じものはない唯一無二の風合い。 暮らしの中で、長く愛される器へ。 白々の静かな美しさをぜひお楽しみください。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食洗機のご利用はお控えください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整い、その後発送いたします。(土日祝を除く) お届け日のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・Instagramより、実際にご使用いただいているお客様のお写真を許可を得て転載しております。 ご利用イメージの参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNEは、デザイナー田中恒子が手がけるブランド。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案しています。 -------------------- Tsuneko Tanaka – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の想いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めて制作しています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
ボウルS(350 cc) たわみボウル 白々
¥2,640
サイズ:約 14.5 × 13 × 高さ 6.5 cm 容量:約 350cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「サラダ、スープ、ヨーグルト、フルーツ。何にでも使えるデザイン。」 TSUNE「白々(しろじろ)」シリーズ – 奥行きを感じる白。 ひと刷毛、またひと刷毛。 何度も試行を重ねた末にたどり着いた、特別な白の表現です。 釉薬を刷毛で塗り分け、何層にも重ねることで生まれる奥行きのある風合い。 白と茶の釉薬が重なり合うことで、単なる“白”ではない、深みのある独特の質感をまといます。 刷毛の軌跡が残ることで、一つひとつに異なる表情が宿り、使い込むほどにしっとりと味わいが増していきます。 サラダ、スープ、ヨーグルト、フルーツなど、日常の食卓で多彩に活躍してくれる頼もしい器。 手仕事だからこそ生まれる唯一無二の質感を、ぜひその手で感じていただければと思います。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食洗機のご利用はお控えください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整い、その後発送いたします。(土日祝を除く) お届け日のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・Instagramより、実際にご使用いただいているお客様のお写真を許可を得て転載しております。 ご利用イメージの参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNEは、デザイナー田中恒子が手がけるブランド。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案しています。 -------------------- Tsuneko Tanaka – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の想いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めて制作しています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
ボウルM(800cc) たわみボウル 空色
¥6,600
サイズ:約 18.5 × 18.5 × 高さ 7 cm 容量:約 800cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「心に風が吹き抜けるような、やさしい空の色。」 「たわみボウル 空色」は、晴れた日の空をそのまま閉じ込めたような器。 どこか懐かしく、ほっとするような青が、日々の暮らしに穏やかな時間をもたらしてくれます。 形はきっちりと整えず、指先の感覚でひとつひとつ丁寧に仕上げました。 ふわりと手に馴染む自然なゆらぎのある輪郭が、食卓にやさしい余白を与えます。 釉薬は朝の空のように透明感があり、光の加減でほんのりと表情を変えます。 その移ろいもまた、この器の楽しみのひとつ。スープやサラダ、果物を盛るのにちょうどよい大きさで、使い勝手のよさも魅力です。 空を見上げるような静かなひとときを届けてくれる一枚。 日常に寄り添いながら、季節の風を感じさせてくれる存在です。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食洗機のご利用はお控えください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整い、その後発送いたします。(土日祝を除く) お届け日のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・Instagramより、実際にご使用いただいているお客様のお写真を許可を得て転載しております。 ご利用イメージの参考になれば幸いです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNEは、デザイナー田中恒子が手がけるブランド。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案しています。 -------------------- Tsuneko Tanaka – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の想いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めて制作しています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
ボウルS(350cc) たわみボウル 空色
¥2,640
サイズ:約 14.5 × 13 × 高さ 6.5 cm 容量:約 350cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常1〜3営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 「心に風が吹き抜ける、やさしい空の色。」 「たわみボウル 空色」は、晴れた日の空をそのまま閉じ込めたような器。 どこか懐かしく、ほっとするような青が、食卓に穏やかな時間を運んでくれます。 形はきっちりと整えず、指先の感覚でひとつひとつ丁寧に仕上げました。 ふわりと手に馴染む、自然なゆらぎのある輪郭が、日々の食卓に心地よさを与えます。 釉薬は朝の空のように透明感があり、光の加減でほんのりと表情を変えます。 その移ろいもまた、この器の楽しみのひとつ。スープやサラダ、果物を盛るのにちょうどよい大きさで、使い勝手のよさも魅力です。 日常の中に、空を見上げるような静かな時間を。 この器が、ふとした瞬間に季節の風を感じさせてくれる存在となれば幸いです。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形状・色味には個体差があります。 大きさは±約0.5cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食洗機のご利用はお控えください。 ・発送はご入金確認後、通常1〜3日以内に準備が整い、その後発送いたします。(土日祝を除く) お届け日のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・Instagramより、実際にご使用いただいているお客様のお写真を許可を得て転載しております。 ご利用イメージの参考になれば幸いです。 ----------------- Soft as the Sky — “Tawami Bowl” in Sky Blue ----------------- This gentle sky-blue bowl carries the feeling of a soft breeze on a clear day. Inspired by the peaceful beauty of an open sky, the color evokes a quiet joy and sense of calm — a familiar comfort for everyday moments. Each bowl is shaped slowly by hand, not into perfect symmetry, but with a natural softness that fits gently in your hands. The translucent glaze reflects light like the morning sky, shifting subtly with each angle. Holding up to 350cc, it’s ideal for soup, salad, fruit — or simply to add a touch of grace to your table. Let a piece of the sky find its place at your table. -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNEは、デザイナー田中恒子が手がけるブランド。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案しています。 -------------------- Tsuneko Tanaka – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の想いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。 そんな思いを込めて制作しています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
飯碗 (幅11.5cm)金彩椿 墨色
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:約 11.5 × 11.5 × 高さ 6 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 『表情のある墨色と、内側に残る土の白が、食卓にあたたかな時間を添えてくれます。』 日本の伝統的な椿の花を、繊細な金彩で描いた飯碗です。 深みのある墨色の地に浮かぶ金色の椿は、華やかでありながら落ち着きを感じさせ、 日々の食卓をほんの少し特別なものにしてくれます。 職人の手仕事による金彩の輝きは、光の角度によって表情を変え、 器に静かな上品さと華やぎを宿しています。 普段づかいのご飯茶碗としてはもちろん、 おもてなしの席でも、和の美しさを演出する存在です。 まるく、やさしく、手になじむかたち。 使うたびに心地よさと、手仕事ならではの温もりを感じていただけます。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、ひとつひとつ形や大きさ、色合いが異なります。 大きさも±0.5cm程度の誤差が生じることがあります。 ・在庫がない場合でも、混み具合によりお時間をいただければお作りできます。 その際はご連絡ください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、 返品はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ----------------- -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
飯碗(幅11.5cm)金彩椿 朱色
¥11,000
SOLD OUT
サイズ:約 11.5 × 11.5 × 高さ 6 cm 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 『表情のある朱塗りと、内側に残る土の白が、食卓にあたたかな時間を添えてくれます。』 日本の伝統的な椿の花を、贅沢に金彩で描いた飯碗です。 鮮やかな朱の背景にきらめく金色の椿は、華やかさと凛とした上品さをあわせ持ち、 日常のご飯茶碗でありながら、食卓を特別な舞台へと引き立ててくれます。 職人の手仕事による繊細な金彩は、光の角度によって表情を変え、 器に豊かな深みを与えます。 日本の伝統と美しさが息づくこの器は、普段づかいにはもちろん、 おもてなしの席にもふさわしい一品です。 まるく、やさしく、手になじむかたち。 使うたびに、手仕事の温もりとともに和の華やぎを感じていただけます。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、ひとつひとつ形や大きさ、色合いが異なります。 大きさも±0.5cm程度の誤差が生じることがあります。 ・在庫がない場合でも、混み具合によりお時間をいただければお作りできます。 その際はご連絡ください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、 返品はご遠慮くださいますようお願いいたします。 ----------------- -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
丼 S (650 cc) 焼締 白刷毛
¥7,700
SOLD OUT
サイズ:直径 約15 × 高さ 9 cm(底径 約6 cm) 容量:約 650cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 千年以上続く伝統技法「焼締」で仕上げた、表情豊かな器です。 釉薬をかけず高温で焼成することで生まれる、金属のような光沢と土の深み。 その表情に、一筆書きのように引かれた白刷毛目が重なり、和モダンな雰囲気を漂わせます。 「ロクロメ」と呼ばれる、ろくろ成形時に残した指の跡も、この器の特徴。 土の温もりと手仕事の痕跡が、指先に自然と馴染み、持ちやすさにもつながっています。 容量は650ccとやや大ぶり。汁物や煮物、たっぷりとしたサラダや麺料理など、 普段の食卓からおもてなしまで幅広く活躍します。 シンプルながら力強く、毎日の暮らしに寄り添いながら長く育つ器です。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。大きさも±約1cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常翌日〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) ・お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ・お客様が楽しんでくださっている様子を、インスタグラムよりユーザー名を添えて掲載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませる参考になれば幸いです。 ----------------- About TSUNE ----------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer ----------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
丼 M(900 cc)焼締 白刷毛
¥8,800
SOLD OUT
サイズ:直径 約16.5 × 高さ 10.5 cm(底径 約6.5 cm) 容量:約 900cc(満水時) 材質:陶器(日本製) 納期:ご入金確認後、通常3〜5営業日で発送 ギフトラッピング可 送料無料:国内 ¥10,000(税込)以上 ----------------- 千年以上続く伝統技法「焼締」で仕上げた、大ぶりの器です。 釉薬をかけずに高温で焼成することで、金属のような光沢と土ならではの深みが生まれます。 その表情に、白刷毛目の一筆が重なり、和モダンな雰囲気を漂わせます。 さらに「ロクロメ」と呼ばれる、ろくろ成形時の指の跡をあえて残した仕上げ。 指が自然に収まるフォルムは持ちやすく、土の温もりと手仕事の力強さを同時に感じさせてくれます。 容量もたっぷりとれるため、日常の汁物や煮物、たっぷり盛りのサラダや麺料理など、 幅広い料理に活躍する頼れる一品。普段使いはもちろん、おもてなしの席でも存在感を発揮します。 使うほどに味わいが深まり、表情を変えていく「育つ器」。 暮らしに寄り添いながら、長く楽しんでいただける焼締の魅力をぜひ感じてください。 ----------------- 備考: ----------------- ・手作りのため、形や色味には個体差があります。大きさも±約1cm程度の誤差が生じる場合があります。 ・電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えください。 ・ギフトラッピングをご希望の方は備考欄にてお知らせください。 ・ひとつひとつ心を込めて制作しておりますため、返品はご遠慮ください。 ・発送はご入金確認後、通常翌日〜3日以内に準備が整います。(土日祝を除く) ・お届け日時のご指定がある場合は備考欄にご記入ください。 ----------------- About TSUNE ----------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer ----------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware— that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F -----------------
-
SAI bowl 彩 ボウル (幅11cm) (300cc)
¥22,000
SOLD OUT
【こだわりのポイント】 やわらかな春の光を映す、吹きガラスの器。 フルーツボウルやキャンディボウル、テーブルにポンッといるだけで楽しい気持ちになります。 ---------------------------------------- ピンクは、花開く季節の彩り。 青色は、柔らかくひろがる澄んだ空気。 乳白色は、ふんわりと降り注ぐ春の光。 黄色は、心を弾ませる、やさしい春風。 息を吹き込むたびに色がふわりと溶け合い、やわらかな余韻を残していく。 ひとつとして同じ表情はなく、その揺らぎが、どこか心をほぐしてくれる。 春の気配を映したこの色の調和を、日々の暮らしのなかで感じていただけたらと思います。 ---------------------------------------- サイズ:約 11.5 x 11 x H 7.5 ~ 8.5 cm、 容量 : 約300 cc(満水時) 材質:ガラス 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25 夏】Lotus 花小鉢 蓮 (幅8.5 cm)
¥3,300
SOLD OUT
【動画付き】 https://youtube.com/shorts/lWM6KB93KoA?si=TZobFp5QwAYCZY4c ←←←クリック ------------------ 蓮の花のかたちをうつした、ちいさな小皿です。 ひらいたばかりの花びらのように、やわらかく、ひとつひとつの輪郭が手でそっと包まれているようなかたち。 紅色がふんわりとにじんだ表情は、自然の光の中で見ると、まるで本物の花のように感じられます。 この器は、蓮の花からかたちをもらってつくったもの。 蓮は泥の中からすっと茎を伸ばして咲く花。 その姿は、古くから「清らかさ」「再生」「静けさ」の象徴とされてきました。 そんな蓮の花の力を、日々の食卓にそっと添えられたら…と思い、形と色にこだわってつくりました。 この小さなサイズは、ほんの少しのお漬物や薬味をのせたり、お菓子やナッツを添えたり。 お茶の時間に、ひとくちのお干菓子をのせても、まるで花の上にちょこんとのっているようで、思わず笑顔になります。 他の蓮の器と合わせて使っていただくのもおすすめです。 それぞれに咲き方や表情がちがうので、いくつか並べるだけで、まるで花畑のような食卓に。 忙しい毎日の中に、ほっとひと息つけるような、やさしい時間をこの器とともに過ごしていただけたら嬉しいです。 -------- サイズ:約 8.5 x 8.5 x 高さ 2.5 cm 材質:陶器 原産国:日本 -------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約 0.5 cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、 インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内にさせていただきます。(土日祝日を除く)
-
【'25 夏】Lotus 花小鉢 蓮 (幅 7.5 cm)
¥4,400
SOLD OUT
【動画付き】 https://youtube.com/shorts/lWM6KB93KoA?si=TZobFp5QwAYCZY4c ←←←クリック https://youtu.be/6k6qIS4emog ←←←クリック ------------- そっと咲いた蓮の花のような、やさしい小鉢をつくりました。 朝の光に透けるように浮かぶ、蓮の花びら。 ひとつひとつ手でかたちをととのえながら、花がひらく一瞬の姿を、そのまま写し取るように。 ころんと丸みを帯びた輪郭や、花びらのふくらみ、やわらかな縁のゆらぎに、手の跡がふんわりと残っています。 蓮は、泥の中からすっと茎をのばし、水面に凛と咲く花。 その姿には「清らかさ」や「再生」の意味が込められていて、私自身、昔からとても惹かれてきた植物のひとつです。 そんな蓮のもつ静けさや気高さを、器のかたちに落とし込みたいと思って、この小鉢が生まれました。 ちいさな和え物や、果物をすこしだけ。 お茶の時間には、ひとくちのお菓子をふわりと包むように盛ってもいいですね。 テーブルの上にぽんと置くだけで、花が咲いたように空間がやわらぎます。 ひとつでも、いくつか並べても。 贈りものとしても、きっと喜んでいただけると思います。 あわただしい日々の中に、ほんのすこしの余白と、やさしい華やかさを添えてくれる器になれば嬉しいです。 ---------- サイズ:7.5 × 7.5 × 高さ 5 cm 材質:陶器 原産国:日本 ---------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約 0.5 cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、 インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内にさせていただきます。(土日祝日を除く)
-
【'25 夏】Lotus 花小鉢 蓮 (幅 12.5 cm)
¥5,500
SOLD OUT
【動画付き】 https://youtube.com/shorts/lWM6KB93KoA?si=TZobFp5QwAYCZY4c ←←←クリック https://youtu.be/6k6qIS4emog ←←←クリック --------- ひらりと咲いた、蓮の花の器。 やさしく広がる花びらのかたち。 まるで早朝、静かな水面に一輪だけ咲いた蓮をのぞき込んでいるような、そんな気持ちで見つめてしまう器です。 紅のグラデーションがほんのりと染まり、内側には細やかな線模様が浮かび上がります。 蓮という植物は、泥の中からすっと茎を伸ばして咲く花。 その姿に、昔から「清らかさ」や「再生」の意味が重ねられてきました。 この器もまた、そんな蓮の持つ美しさや意味を、そのまま暮らしの中に届けられたらと思い、かたちにしたものです。 少し大きめのサイズ感で、果物や和え物、サラダやお菓子をふんわりと盛りつけるのにもぴったり。 花びらのかたちは、どこから見ても美しく、料理をそっと包むように引き立ててくれます。 テーブルにひとつ置くだけで、まるで花が咲いたかのような華やかさが生まれます。 おもてなしの席にも、季節の演出にも、贈りものにも。 飾らず、でも忘れられない、そんな存在になってくれたら嬉しいです。 ---------- サイズ: 12.5 × 12.5 × 高さ 4 cm 材質:陶器 原産国:日本 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約 0.5 cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、 インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内にさせていただきます。(土日祝日を除く)