-
【‘25夏】Leaf hydrangea 葉豆皿 紫陽花
¥2,200
SOLD OUT
季節のやわらかな彩りを、食卓に。 ------------------------------------ 紫陽花の葉をかたどった、小さな豆皿です。明るく柔らかな緑色は、新緑のような瑞々しさと、春から初夏にかけての心地よい季節を思わせてくれます。 やさしく丸みを帯びたフォルムと、葉脈を繊細に表現した凹凸が、ひとつの小さな器に自然の息づかいを閉じ込めています。手に取るたびに、穏やかな時間が広がるようなやさしい佇まいです。 季節の和菓子や、おもてなしのひと口料理、薬味や小さなお漬物などにぴったり。使いやすいサイズ感で、何枚か揃えて色違いで楽しむのもおすすめです。 釉薬のかかり方や表情は、一つひとつ異なり、すべてが職人の手仕事による一点もの。自然の葉のように、個性を持ちながらもどこか凛とした印象を漂わせています。 贈り物にもぴったりな、季節の移ろいを感じられる器。日々の食卓に、ちいさな彩りとやさしい気持ちを添えてくれる一枚です。 ------------------------------------ サイズ:約 6.5 x 6 x H 1.5 cm、 材質:陶器 原産地:日本 備考: ※手作りのため、ひとつひとつ形も大きさも色合いも異なります。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※在庫がない場合でも、混み具合によりますがお時間いただければ、お作りさせていただけます。ご連絡くださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。
-
↓↓Seasonal Ornaments 季節の置き物↓↓
¥99,999
SOLD OUT
-
【'25秋】Rabbit うさぎ ぶどう(高さ 7.5 cm)
¥15,400
SOLD OUT
ぶどうの葉の上で、ちょこんと。 小さなぶどうの実をそっと持って、 その上に大事そうにぶどうをちょこんと持っている、うさぎの陶器の置物です。 ※ぶどうの葉は固定されています。 ※ぶどうは取り外しできます。 丸みのあるフォルムと、ふっくらとした後ろ姿。 見つめているだけで、やさしい気持ちにさせてくれるような佇まいです。 うさぎは、古くから「飛躍」「繁栄」「子孫繁栄」などを象徴する縁起のよい動物とされ、 その跳ねる姿から「運気が上がる」「物ごとが前に進む」存在として親しまれてきました。 また、ぶどうは「豊かさ」「実り」「人とのつながり」の象徴。 そんなふたつのモチーフを組み合わせたこの置物には、 日々の暮らしにそっと幸福を呼び込むような、穏やかな願いが込められています。 手のひらにのる小さなサイズは、玄関先や窓辺、書斎の棚などにも飾りやすく、 季節を問わず、空間にやさしい彩りを添えてくれます。 ひとつひとつ、表情や姿にほんの少しずつ個性のある、手しごとの一点もの。 見るたびに、ふっと気持ちがほぐれるような、そんな小さな存在です。 新たな季節の節目や、大切な方への贈りものにもぜひどうぞ。 あなたの暮らしにも、このやさしい気配が届きますように。 ※耳の折れ方、表情などはそれぞれ異なります。 ------------------ サイズ:約 8.5 x 4 x 高さ 7.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 ------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※到着ご希望の日時がある方は備考にてお知らせください。 (尚、土日祝日はお休み頂いておりますので、平日の発送となります。)
-
【'25秋】Rabbit うさぎ マスカット(高さ 7.5 cm)
¥15,400
ぶどうの葉の上で、ちょこんと。 小さなぶどうの実をそっと持って、 その上に大事そうにぶどうをちょこんと持っている、うさぎの陶器の置物です。 ※ぶどうの葉は固定されています。 ※ぶどうは取り外しできます。 丸みのあるフォルムと、ふっくらとした後ろ姿。 見つめているだけで、やさしい気持ちにさせてくれるような佇まいです。 うさぎは、古くから「飛躍」「繁栄」「子孫繁栄」などを象徴する縁起のよい動物とされ、 その跳ねる姿から「運気が上がる」「物ごとが前に進む」存在として親しまれてきました。 また、ぶどうは「豊かさ」「実り」「人とのつながり」の象徴。 そんなふたつのモチーフを組み合わせたこの置物には、 日々の暮らしにそっと幸福を呼び込むような、穏やかな願いが込められています。 手のひらにのる小さなサイズは、玄関先や窓辺、書斎の棚などにも飾りやすく、 季節を問わず、空間にやさしい彩りを添えてくれます。 ひとつひとつ、表情や姿にほんの少しずつ個性のある、手しごとの一点もの。 見るたびに、ふっと気持ちがほぐれるような、そんな小さな存在です。 新たな季節の節目や、大切な方への贈りものにもぜひどうぞ。 あなたの暮らしにも、このやさしい気配が届きますように。 ※耳の折れ方、表情などはそれぞれ異なります。 ------------------ サイズ:約 8.5 x 4 x 高さ 7.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 ------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※到着ご希望の日時がある方は備考にてお知らせください。 (尚、土日祝日はお休み頂いておりますので、平日の発送となります。)
-
【’25秋】【New!!】シャインマスカットの取皿 (幅18cm)
¥5,500
マスカットのかたちをした、小さなうつわ。 ころん、と実った果実のような。 ぶどうをかたどった、愛らしい取り皿です。 果物をのせても、お菓子をちょこんと並べても。 まるい粒の連なりが、食卓にやさしいリズムを生み出します。 そして何より、このうつわの魅力は『優しい色』と『かたちそのものの楽しさ』にあります。 思わず手に取りたくなるような、マスカットのフォルム。 実をひと粒ひと粒、丁寧にかたどることで、見た目にもふっと笑みがこぼれるような—— そんな遊び心を大切に仕上げました。 可愛らしさのなかにも、手にすっとなじむ丸みや、持ちやすい凹凸があり、実用性もしっかり。 お子さまとのおやつ時間や、おもてなしのひと皿にもおすすめです。 また、ぶどうは「豊かさ」「実り」「つながり」の象徴とされる果実。 実がたわわに連なる姿には、幸福や繁栄への願いが込められています。 なので、その意味合いを込めながら、最近流行りの『シャインマスカット』をイメージした、シャレの効いた、お皿です。 『ぶどう』と、『マスカット』の2種類。 並べて使えば、果実のようなリズムと彩りが食卓に広がります。 小さいけれど、どこか特別。 そんなうつわを、どうぞ日々の中に迎えてみてください。 ------------------------------------ サイズ:約 18 × 14 × 高さ 1.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】ぶどうの取皿 (幅18cm)
¥5,500
ぶどうのかたちをした、小さなうつわ。 ころん、と実った果実のような。 ぶどうをかたどった、愛らしい取り皿です。 果物をのせても、お菓子をちょこんと並べても。 まるい粒の連なりが、食卓にやさしいリズムを生み出します。 そして何より、このうつわの魅力は『優しい色』と『かたちそのものの楽しさ』にあります。 思わず手に取りたくなるような、ぶどうのフォルム。 実をひと粒ひと粒、丁寧にかたどることで、見た目にもふっと笑みがこぼれるような—— そんな遊び心を大切に仕上げました。 可愛らしさのなかにも、手にすっとなじむ丸みや、持ちやすい凹凸があり、実用性もしっかり。 お子さまとのおやつ時間や、おもてなしのひと皿にもおすすめです。 また、ぶどうは「豊かさ」「実り」「つながり」の象徴とされる果実。 実がたわわに連なる姿には、幸福や繁栄への願いが込められています。 そんな意味合いを、さりげなく暮らしに添えてくれる一枚です。 『ぶどう』と、『マスカット』の2種類。 並べて使えば、果実のようなリズムと彩りが食卓に広がります。 小さいけれど、どこか特別。 そんなうつわを、どうぞ日々の中に迎えてみてください。 ------------------------------------ サイズ:約 18 × 14 × 高さ 1.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】LEDキャンドルホルダー キャンドル パープルイエロー(高さ 14 cm)
¥19,800
SOLD OUT
「ちょっと笑えて、ちゃんと美しい。」 はじめて見たとき、なんだかくすっと笑ってしまったんです。 キャンドルのかたちを模した、ガラスのLEDキャンドルホルダー。 どこかユーモラスで、でも、そっと手に取ると…本当に美しい。 クロスモールという特殊な技法で、ガラスの表面に細かな凹凸をつけています。 その凹みが光をやわらかく反射し、灯りを包みこむように広がるのです。 色合いもまた、特別なもの。 パープルからイエローへとにじむように溶け合い、 光を入れると、その境目までもがふわりとゆらいで見えます。 火を使わないからこそ、夜のテーブルや棚の片隅に、 気軽に置けて、でもどこか気持ちがととのうような存在に。 「ちょっと笑えて、でも美しい」 そんな器が、暮らしの中にひとつあるだけで、 毎日がすこし、軽やかに感じられる気がするのです。 よろしければぜひ、ご自身の暮らしの中でも この“灯りのかたち”を、そっと迎えてみてくださいね。 ------------------------------------ サイズ:約 6.5 x 6.5 x 高さ 14 cm 材質:ガラス 原産地:日本 (ボタン電池式 LEDキャンドル付き) ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】LEDキャンドルホルダー キャンドル ブルーオレンジ(高さ 14 cm)
¥19,800
「ちょっと笑えて、ちゃんと美しい。」 はじめて見たとき、なんだかくすっと笑ってしまったんです。 キャンドルのかたちを模した、ガラスのLEDキャンドルホルダー。 どこかユーモラスで、でも、そっと手に取ると…本当に美しい。 クロスモールという特殊な技法で、ガラスの表面に細かな凹凸をつけています。 その凹みが光をやわらかく反射し、灯りを包みこむように広がるのです。 色合いもまた、特別なもの。 ブルーからオレンジへとにじむように溶け合い、 光を入れると、その境目までもがふわりとゆらいで見えます。 火を使わないからこそ、夜のテーブルや棚の片隅に、 気軽に置けて、でもどこか気持ちがととのうような存在に。 「ちょっと笑えて、でも美しい」 そんな器が、暮らしの中にひとつあるだけで、 毎日がすこし、軽やかに感じられる気がするのです。 よろしければぜひ、ご自身の暮らしの中でも この“灯りのかたち”を、そっと迎えてみてくださいね。 ------------------------------------ サイズ:約 6.5 x 6.5 x 高さ 14 cm 材質:ガラス 原産地:日本 (ボタン電池式 LEDキャンドル付き) ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】LEDキャンドルホルダー りんご ピンクホワイト(高さ 11 cm)
¥19,800
「灯りのかたちをした、りんごのような。」 ころんとまるく、つるんとしたガラスのりんご。 中に小さなLEDキャンドルを入れて灯すと、まるで果実のなかに、そっと灯りが宿ったような、不思議な美しさが浮かびあがります。 愛らしいだけじゃない、その凛とした佇まいには、どこか“オブジェ”のような存在感も。 りんごというかたちが持つ、「豊かさ」や「しあわせ」の象徴としての意味合いも相まって、 どこに置いても、空間にやさしく彩りを添えてくれます。 火を使わないLEDだから、お休み前のベッドサイドや、お子さまのいる場所にも安心。 日中は飾りとして、夜には灯りとして。 ふたつの表情を楽しめるのも、このガラスりんごならではの魅力です。 「ちょっとかわいくて、でもどこか特別」 そんなものを暮らしに迎えたくなったら―― どうぞこの、光る果実をそっと手に取ってみてくださいね。 ------------------------------------ サイズ:約 10 x 10 x 高さ 11 cm 材質:ガラス 原産地:日本 (ボタン電池式 LEDキャンドル付き) ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25夏】【New!!】翠のしずく 足付き片口(360cc)
¥19,800
まるで、夏の光をうつす緑のしずくをすくいとったような… そんな、みずみずしい佇まいのガラスの片口です。 深くやわらかな翠(みどり)のグラデーションは、 手に取る角度や光の加減によって、ふわりと表情を変えます。 この美しい色合いと形は、ひとつひとつ職人の手で生み出されたもの。 炉の中で溶けたガラスと向き合いながら、息を吹き込んで成形されるこの器には、 量産品にはない“ゆらぎ”と“ぬくもり”が宿っています。 注ぎ口のひとすじの流れは、 まるで風が通り抜けたあとの葉のしなりのよう。 底には、1cmほどの小さな三つ足がそっと添えられており、 器全体をわずかに浮かせることで、可愛さの中に涼やかな影と軽やかな存在感が生まれています。 容量はたっぷり360cc。 冷酒や水出し茶など、季節を問わずお使いいただけます。 また、お花を一輪添えて花器として楽しむのもおすすめです。 日々の食卓に、ひとつだけのガラスの光を。 静かで美しい時間が、そこからはじまります。 ------------------------------------ サイズ:約11×7.5×高さ12.5cm 容量:約360cc(満水時) 材質:ガラス 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】LEDキャンドルホルダー りんご グリーンイエロー(高さ 11 cm)
¥19,800
「灯りのかたちをした、りんごのような。」 ころんとまるく、つるんとしたガラスのりんご。 中に小さなLEDキャンドルを入れて灯すと、まるで果実のなかに、そっと灯りが宿ったような、不思議な美しさが浮かびあがります。 愛らしいだけじゃない、その凛とした佇まいには、どこか“オブジェ”のような存在感も。 りんごというかたちが持つ、「豊かさ」や「しあわせ」の象徴としての意味合いも相まって、 どこに置いても、空間にやさしく彩りを添えてくれます。 火を使わないLEDだから、お休み前のベッドサイドや、お子さまのいる場所にも安心。 日中は飾りとして、夜には灯りとして。 ふたつの表情を楽しめるのも、このガラスりんごならではの魅力です。 「ちょっとかわいくて、でもどこか特別」 そんなものを暮らしに迎えたくなったら―― どうぞこの、光る果実をそっと手に取ってみてくださいね。 ------------------------------------ サイズ:約 10 x 10 x 高さ 11 cm 材質:ガラス 原産地:日本 (ボタン電池式 LEDキャンドル付き) ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25夏】【New!!】翠のしずく 足付きぐい呑(120cc)
¥12,100
手のひらに、夏の光をひとしずく。 片口と同じ、深くやわらかな翠(みどり)のグラデーションが美しいぐい呑みです。 光の入り方や角度によって、ゆらぎのある濃淡が浮かびあがり、 まるで水面に風が通ったあとの、静かな波紋のよう。 底には、1cmほどの小さな三つ足がそっと添えられており、 器全体をわずかに浮かせることで、可愛さのなかに、涼やかな影と軽やかな存在感が生まれています。 この器もまた、職人の手によってひとつひとつ吹き上げられたもの。 手に取るたび、ほんの少しの歪みやゆらぎが、手仕事ならではの味わいを伝えてくれます。 ぐい呑みとしてはもちろん、季節の珍味や小さなお菓子を盛る小鉢としても。 ガラスの透明感が、日々の食卓に涼を添えてくれます。 ---------------------------------------------------------------- ■ サイズ:約7×7×高さ6.5cm(足:約1cm) 容量:約120cc(満水時) 材質:ガラス 原産地:日本 ---------------------------------------------------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】ガラス グラデーション コンポート大(高さ 9 cm)
¥26,400
「ひとひらの蓮、ひとひらの光。」 まるで水面に浮かぶ蓮の葉のような、あるいは咲きかけた花びらのような…。 やわらかな輪郭をもつ、ガラスのコンポートです。 透けるようなブルーとイエローのグラデーションは、 まるで朝の光を映した水辺のようなやさしさがあって、 眺めているだけで、気持ちまで澄んでいくよう。 手仕事ならではの微妙な揺らぎや厚みも、光を通してふわりと表情を変えてくれます。 少し高く持ち上がった脚があることで、空間に“間”と軽やかさが生まれ、 お菓子や果物をのせるだけで、自然としつらいの中心に。 華美ではないけれど、静かに目を引く―― そんな佇まいが、TSUNEらしい器のあり方です。 光を受ける場所、飾る季節、その日のお料理や花…。 どれもこの器とともに、新しい景色を見せてくれるはずです。 ------------------------------------ サイズ:約 20 x 20 x 高さ 9 cm (足の長さ 約5cm) 材質:ガラス 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【'25秋】【New!!】ガラス グラデーション コンポート小(高さ 6 cm)
¥24,200
「ひとひらの蓮、ひとひらの光。」 まるで水面に浮かぶ蓮の葉のような、あるいは咲きかけた花びらのような…。 やわらかな輪郭をもつ、ガラスのコンポートです。 透けるようなブルーとイエローのグラデーションは、 まるで朝の光を映した水辺のようなやさしさがあって、 眺めているだけで、気持ちまで澄んでいくよう。 手仕事ならではの微妙な揺らぎや厚みも、光を通してふわりと表情を変えてくれます。 少し高く持ち上がった脚があることで、空間に“間”と軽やかさが生まれ、 お菓子や果物をのせるだけで、自然としつらいの中心に。 華美ではないけれど、静かに目を引く―― そんな佇まいが、TSUNEらしい器のあり方です。 光を受ける場所、飾る季節、その日のお料理や花…。 どれもこの器とともに、新しい景色を見せてくれるはずです。 ------------------------------------ サイズ:約 20 x 20 x 高さ 6 cm (足の長さ 約2.5cm) 材質:ガラス 原産地:日本 ------------------------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【‘25夏】Lotus 蓮の葉中皿 (幅 26.5 cm)
¥11,000
SOLD OUT
【動画付き】 https://youtube.com/shorts/lWM6KB93KoA?si=TZobFp5QwAYCZY4c ←←←クリック ------------------ 蓮の葉を一枚、そのまま器に写したような、大きな陶器のプレートです。 水面にそっと浮かぶ蓮の葉。 放射状にのびる葉脈や、ゆるやかに揺れるふちのかたちをなぞるように、やさしくかたちを整えました。 釉薬のグリーンは、ところどころに淡く濃淡があり、光があたるとその表情がふんわりと浮かび上がります。 昔から私は、蓮の葉の静かな存在感に心を惹かれてきました。 泥の中から茎を伸ばし、広がった葉が水をすっと受けとめては流していく姿に、言葉にはならないやさしさや穏やかさを感じて。 なにかを押しつけることもなく、ただそこに在る——そんなあり方に、ふと気持ちがほどけるような瞬間があります。 この器もまた、そんな蓮の葉のように、静かに寄り添ってくれるような存在であれば…と思いながら、かたちにしました。 26.5cmのたっぷりとしたサイズは、主菜の盛りつけにも、ワンプレートのお食事にもぴったり。 前菜を数種のせたり、和菓子や果物を少しずつ盛っても、美しい余白が生まれます。 季節の飾りや花器の敷き台としてお使いいただくのもおすすめです。 使うたびに、そっと気持ちがととのうような。 そんな一枚として、暮らしのなかに置いていただけたら嬉しいです。 ---------------------------------------------------------------- サイズ:約 26.5 x 26.5 x 幅 2.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 ---------------------------------------------------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、 インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、 通常、翌日〜3日以内にさせていただきます。(土日祝日を除く)
-
【'25夏】Rabbit うさぎ 竹 笹の葉
¥14,300
「風にゆれるたび、願いがすこし近づく。」 七夕の夜に、そっと揺れる笹の葉。 そこに結ばれる願いごとは、まだ言葉にならない心のひとひら。 そんな情景を映した、うさぎの置物ができあがりました。 手にしているのは、小さな笹の葉。 古来より、邪気を払うとされてきた笹は、 すこしの風にもやさしく揺れ、 静かな時間のなかに、ささやかな動きを添えてくれます。 うさぎは「希望」と「飛躍」の象徴。 その佇まいは、今の自分を見守りながら、 まだ見ぬ未来へと、そっと背中を押してくれるようです。 飾るだけで、季節の移ろいがやわらかに感じられるような—— そんな存在であれば、うれしく思います。 ※耳の折れ方、表情などはそれぞれ異なります。 -------------------- サイズ:約 8.5 x 4 x 高さ 7.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 -------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※到着ご希望の日時がある方は備考にてお知らせください。 ラッピングの有無もお知らせください。 (尚、土日祝日はお休み頂いておりますので、平日の発送となります。)
-
【‘25夏】Lotus 蓮の葉取皿 (幅 16 cm)
¥4,400
SOLD OUT
【動画付き】 https://youtube.com/shorts/lWM6KB93KoA?si=TZobFp5QwAYCZY4c ←←←クリック ------------------ 蓮の葉をそっと写し取ったような、ちいさな陶器のプレートです。 手のひらにすっぽりとおさまるほどの大きさ。 やわらかく波打つふちと、放射状に広がる葉脈の線が、静かな水辺の情景を思わせてくれます。 釉薬のグリーンには自然な濃淡があり、光の当たり方や見る角度によって、さまざまな表情が生まれます。 蓮の葉は、ただ静かに水を受けとめ、そして流していく。 その姿に昔から惹かれてきました。 語りすぎず、主張しすぎず、でも確かにそこにある佇まい。 この器にも、そんな“そっと支えるような”雰囲気が宿っていればいいなと思っています。 16cmというサイズは、お漬物や果物、おやつの時間の和菓子など、ひと皿添えるのにちょうど良い大きさ。 食卓にほんの少しの余白と、やわらかな季節感を加えてくれます。 同じシリーズの大きな器と組み合わせて使うと、食卓に静かなリズムが生まれるのも魅力です。 日々の中で、気負わず手に取っていただけるような。 そんな器になればうれしいです。 ---------------------------------------------------------------- サイズ:16 x 16 x 高さ2 cm 材質:陶器 原産地:日本 ---------------------------------------------------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、 通常、翌日〜3日で発送の準備が整います(土日祝日を除く)
-
【'25夏】Rabbit うさぎ 竹花器(飾り付)
¥15,400
「願いを、そっとかたちに。」 空を見上げる時間が、少し増えるころ。 七夕が近づくと、心の奥にある小さな願いごとが、ふと顔を出します。 そんな季節に寄り添うように、小さなうさぎの置物をつくりました。 うさぎは、飛び跳ねる姿から“飛躍”や“希望”を象徴する動物。 その胸に抱くのは、竹をかたどった小さな花器です。 まっすぐに天へと伸びる竹は、古くから「成長」や「清らかさ」の象徴とされてきました。 願いを託すように、一輪の草花をそえて。 うさぎのやわらかな表情と、凛とした竹のかたちが、 七夕の夜に、そっと物語を添えてくれます。 季節を飾るということは、 いまこの瞬間を、ていねいに愛おしむこと。 この小さな佇まいが、皆さまの日々にやさしく寄り添いますように。 ※耳の折れ方、表情などはそれぞれ異なります。 -------------------- サイズ:約 8.5 x 4 x 高さ 7.5 cm 材質:陶器 原産地:日本 -------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※到着ご希望の日時がある方は備考にてお知らせください。 ラッピングの有無もお知らせください。 (尚、土日祝日はお休み頂いておりますので、平日の発送となります。) -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F うめだ阪急本店 7F --------------------
-
【'25夏】Plate 笹の葉 (幅 22 cm)
¥3,960
【動画付き】 https://youtu.be/EYaiMzKy3ZI ←←クリック 「願いは、かたちにすると、美しくなる。」 古くから、笹の葉は邪気を払う清らかなものとされてきました。 七夕の夜、その葉に願いを託すのは、まっすぐな想いが空へ届きますようにという、祈りのしるし。 ―― この器は、そんな笹の葉のかたちを写しとった一枚。 すっと伸びる細身のフォルムに、そっと葉脈の表情を刻みました。 まるで「笹の葉舟」のように、想いをのせて静かに漂う姿が浮かびます。 ひとつひとつ手仕事で仕上げられており、 しなやかな曲線や繊細な陰影には、自然を映すような美しさがあります。 ―― 前菜や和菓子、季節の果物をそっと盛れば、 器のかたちが流れを生み、テーブルに涼やかな余白をもたらしてくれます。 飾るだけでも、どこか心が和らぐような存在です。 七夕の夜に限らず、願いや祈りをそっと添えたいときに。 この笹の葉の器が、日々の暮らしにやさしい物語を添えられますように。 -------------------- サイズ:約22 x 5.5 x 高さ 2.5 cm 材質:陶器 原産国:日本 -------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、 若干異なることがありますので予めご了承ください。 大きさは±約 0.5 cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食器洗浄機のご利用はお控えくださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、 インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。 ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、 通常、翌日〜3日以内にさせていただきます。(土日祝日を除く) -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F うめだ阪急本店 7F --------------------
-
ironworks vase 絵の鉄器(60x25cm)
¥220,000
SOLD OUT
暮らしに余白とゆらぎを。 ------------------ サイズ:約 60 x 8 x 高さ 25 cm、 材質:鉄 原産地:日本 ---------------------------------------------------------------- 備考: ※手作りのため、ひとつひとつ形も大きさも色合いも異なります。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※在庫がない場合でも、混み具合によりますがお時間いただければ、お作りさせていただけます。ご連絡くださいませ。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【New!!】Ironworks vase 3連鉄器(花器ガラスx3付)
¥26,400
SOLD OUT
「静かな喜びを、そっと暮らしのなかに。」 ⸻ 三本並んだ小さな試験管が、鉄のフレームにやさしく収まる三連の花器。 手作業で鍛えられた鉄の風合いは、どこか凛としていて、それでいて穏やか。 艶のない黒が、花の色や葉の緑を美しく引き立ててくれます。 どんなに忙しい日も、ふと足元の草花に目をとめる。 そんな時間があるだけで、不思議と心が落ち着くものです。 そっと挿した一輪の花が、あなたの暮らしにやわらかな余白を運びます。 暮らしに余白とゆらぎを。 ------------------ サイズ:約 20 x 9 x 高さ9 cm、 材質:鉄 原産地:日本 ------------------ 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 0.5cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整い、その後ご配送させて頂きます。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば何よりです。 -------------------- About TSUNE -------------------- TSUNE is a brand created by designer Tsuneko Tanaka. Every item is crafted by skilled artisans, designed to celebrate the beauty of Japan’s four seasons. With a unique perspective, TSUNE proposes a refined way of living. -------------------- Tsuneko Tanaka – Journey as a Designer -------------------- After graduating from Rikkyo Women's Academy and Bunka Fashion College, Tsuneko Tanaka gained experience as a pattern maker at the apparel brand Jürgen Lehl. During this time, she cultivated meticulous craftsmanship and a global perspective, while rediscovering her deep appreciation for the unique beauty of Japan’s changing seasons. Later, she became independent and founded TSUNE, a lifestyle brand based on the theme of "designs that celebrate Japan’s seasons." By incorporating traditional craftsmanship and natural materials, she creates household items—including tableware—that bring the essence of the four seasons into daily life. Each piece is handcrafted by artisans, carrying the warmth and dedication of the maker. TSUNE’s creations are not just for the dining table but are meant to enrich everyday life itself. We invite you to immerse yourself in the world of TSUNE. -------------------- Permanent Stores TSUNE Sendagaya Gallery Isetan Shinjuku Store, 5F Umeda Hankyu Main Store, 7F -------------------- TSUNE(ツネ)について -------------------- デザイナー田中恒子が手がけるブランド、TSUNE。 すべて職人の手仕事による、日本の四季を楽しむためのアイテムをデザインし、独自の視点で暮らしの美しさを提案します。 -------------------- 田中恒子 – デザイナーとしての歩み -------------------- 立教女学院、文化服装学院を卒業後、アパレルブランド「ヨーガンレール」にてパタンナーとして経験を積む。 精緻な技術とグローバルな視点を養う中で、日本独自の四季の美しさに改めて魅了される。 その後独立し、「日本の季節を楽しむデザイン」をテーマに、伝統技術や天然素材を活かした生活ブランド「TSUNE」を設立。 器をはじめとする暮らしの道具を通じて、日々の暮らしに四季の移ろいを感じられるスタイルを提案。 すべてのアイテムは職人の手仕事によるもので、作り手の思いや温もりが込められています。 食卓だけでなく、暮らしそのものを豊かにする存在であってほしい。そんな思いを込めています。 ぜひ、TSUNEの世界をお楽しみください。 -------------------- 【常設店舗】 TSUNE 千駄ヶ谷ギャラリー 伊勢丹新宿店 5F --------------------
-
【再入荷】Leaf Plate Silver 銀彩柏の葉(幅 17.5 cm)
¥5,500
季節の趣と上品な光を添えて。 銀彩で仕上げた、柏の葉のかたちの器です。 古くから「子孫繁栄」「長寿」を象徴する柏の葉。そのかたちを模したこの器は、どこか懐かしく、けれど新しさも感じさせてくれます。流れるような葉脈のラインは、繊細な手仕事によって表現されており、自然の美しさが静かに宿っています。 【銀彩の特別感】 そして、この器の魅力をさらに引き立てているのが、表面に施された銀彩。 銀彩は時間とともに少しずつ風合いが変化し、使い込むほどに味わいが増していきます。控えめながらも品格あるきらめきが、日常に上質な余韻を添えてくれる特別な存在です。 やさしく光を反射しながら、落ち着いた輝きを放ちます。光の加減や角度によって表情が変わり、食卓にささやかな華やぎを添えてくれる存在です。 取り皿としてはもちろん、お菓子皿やアクセサリートレイとしてもお使いいただけるサイズ感。和洋問わず、さまざまなシーンに馴染むかたちと色合いで、季節の演出や贈り物にもぴったりです。 手に取った瞬間、ほんのりと土のぬくもりを感じられるような、やさしい佇まいも魅力のひとつ。日々の食卓に「季節のかたち」を取り入れることで、ふとした瞬間に心が和らぐ——そんな時間を届けてくれる器です。 食卓のアクセントになる存在感と、どんな料理にも合わせやすい自然なデザイン。和菓子をひとつのせるだけでも絵になり、使うたびに季節を感じさせてくれます。玄関先やリビングに飾る小物皿としてもおすすめです。 ---------------------------------------- サイズ:約17.5 x 10 x 2 cm 材質:陶器 原産地:日本 ---------------------------------------- 備考: ※手作りのため、形状・色味について、若干異なることがありますので予めご了承ください。大きさは±約 1cmは異なる可能性があります。 ※電子レンジ、食洗機はご使用いただけません。 ※ギフトラッピングが必要な方は、コメント欄にご記入ください。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。 ※お品物の発送は、ご入金確認させていただいてから、通常、翌日〜3日以内に発送の準備が整います。(土日祝日を除く) ※お届け日ご指定による、ご配送も承ります。ご必要な場合は、コメント欄にご記入ください。 ---------------------------------------- A Touch of Elegance, Inspired by Nature — Silver-Glazed Oak Leaf Plate by TSUNE Symbolizing longevity and prosperity in Japanese tradition, the oak leaf carries a quiet strength and timeless grace. This handcrafted ceramic plate captures that spirit—its flowing veins and softly curved silhouette evoking the natural beauty of fallen leaves in early autumn. Each piece is adorned with a delicate layer of hand-applied silver glaze, offering a soft luster that shimmers gently in the light. Subtle and refined, the silver finish enhances the organic texture of the clay, inviting you to appreciate the quiet richness that only handcrafted work can provide. Whether used as a side dish plate, a sweets tray, or an accent piece on your table or entryway, its versatile size and understated elegance make it a charming companion for both everyday moments and seasonal gatherings. The soft earthy base brings warmth to the hand, while the silver glaze adds a moment of brightness—a quiet balance between rustic charm and refined design. Placing even a single confection or a small appetizer transforms the plate into a scene of tranquil beauty. This plate is not just for the table—it’s for the senses. It invites you to pause, reflect, and enjoy a slower rhythm of life. For those who appreciate meaningful design, thoughtful craftsmanship, and the subtle poetry of daily rituals. Why you’ll love it: A unique form inspired by the natural shape of an oak leaf Elegant silver glaze that reflects light beautifully Ideal for serving sweets, appetizers, or as a decorative tray A thoughtful gift that expresses care and seasonal awareness The beauty of silver glaze: Over time, the silver finish will develop a subtle patina, becoming more expressive with use. Its gentle glow will quietly evolve, adding character and presence to your everyday life. ---------------------------------------- Size: 17.5 x 10 x Hight 2 cm Material: Pottery Origin: Japan ---------------------------------------- * Please refrain from using the microwave and dishwasher. * Because it is handmade, the shape and color Please note that it may be slightly different. The size may vary by ± 0.5 cm. #TSUNE #田中恒子 #TsunekoTanakaLiving #銀彩 #柏の葉皿 #手仕事の器 #和食器のある暮らし #器のある生活 #季節のうつわ #日本の手仕事 #暮らしを彩る器 #日々のしつらえ #テーブルコーディネート #贈り物におすすめ #暮らしに寄り添う器
-
【再入荷】Iron Work 鉄器 くるり (高さ22 cm)
¥19,800
余白を楽しむ、鉄のアフタヌーンティースタンド 一筆で描いたような、流れる曲線。 鍛冶職人の手によって生み出された「くるり」は、鉄の質感と静かな佇まいが美しいアフタヌーンティースタンドです。 高さ22cmのすらりとしたフォルムは、花器としても、器を並べるスタンドとしても使える柔軟なデザイン。シンプルな円の造形が空間に余白の美を生み、季節の花やおもてなしの器を引き立てます。 無駄を削ぎ落としたミニマルな佇まいながら、どこか温もりを感じさせる鉄の質感。和のしつらえにも洋のテーブルにも馴染み、使うほどに愛着が増していく一品です。 繊細な焼き菓子や小さな茶器を並べれば、凛とした美しさの中にくつろぎの時間が生まれます。花をいけても、お気に入りの器を飾っても、その場に静かな余韻を添えてくれる存在。 鉄ならではの深みのある黒が、テーブルを引き締めながら、そこに置かれるものを際立たせる。直線と曲線が交差するシンプルなデザインは、使うたびに新たな表情を見せ、光の加減や飾るアイテムによって異なる景色をつくり出します。 食卓にさりげないアクセントを加えたり、花とともに飾って季節の移ろいを感じたり。そのまま置いておくだけでも、オブジェのような存在感を持つ「くるり」。 飾るものによって、使う人によって、さまざまな表情を見せる鉄のスタンド。 日々の暮らしを、少しだけ特別にしてくれます。 暮らしに余白とゆらぎを。 ---------------------------------------- サイズ:約 24.5 x 20 x 高さ 22 cm 板:直径約 11 cm 土台:直径約 15 cm 材質:鉄 原産国:日本 ---------------------------------------- 備考: 手打ちの鉄器なので、槌目があり、ラインも柔らかい雰囲気の鉄器です。 ※手作りのため、ひとつひとつ形も大きさも色合いも異なります。 大きさは±約0.5cmは異なる可能性があります。 ※ひとつひとつ心を込めて制作しておりますので、 返品は受けかねます。ご理解のほどお願い致します。
-
【再入荷】Iron Works 鉄器 枝 M (幅50 cm)
¥44,000
鉄の枝が描く、静かな余白 繊細な枝のシルエットが、空間に自然のリズムをもたらす。 鍛冶職人の手仕事から生まれた**「枝の鉄器 M」**は、幅50cmのゆったりとしたサイズで、テーブルの上に美しい余白をつくるアフタヌーンティースタンドです。 鉄の無機質な質感と、しなやかに伸びる枝のような曲線。 その対比が生むのは、洗練された静けさと、どこか温もりを感じさせる佇まい。 プレートや茶器を並べれば、おもてなしの席に品格を添え、花をいければ、季節の移ろいをさりげなく映し出す。軽やかに伸びるラインが、和にも洋にも溶け込み、飾るものに新たな表情を与えてくれる。 無駄を削ぎ落としたミニマルなデザインは、置くものや光の加減によって、さまざまな表情を見せてくれます。鉄の落ち着いた質感がテーブルを引き締めながら、枝の伸びやかさがやわらかさを添える。どんな器を組み合わせるか、どんな花を飾るか。使い手の感性によって、景色が変わるのもこのスタンドの魅力です。 一見すると鉄の重厚さを感じるけれど、実際に使ってみると、その線の軽やかさに驚くはず。空間にそっと馴染みながら、確かな存在感を放つ一品。 静かに寄り添いながら、使う人の感性によって変化します。 日常のなかに、少しだけ特別な時間をもたらしてくれるこのスタンドを、ぜひご覧ください。 暮らしに余白とゆらぎを。 ------------------ サイズ:約 50 x 35 x 高さ10 cm 穴部 約 内径 9.5 cm 材質:鉄 原産地:日本 ---------------------------------------- 備考: 手打ちの鉄器なので、槌目があり、ラインも柔らかい鉄器です。 プレートや中鉢、中皿などをのせて楽しんで頂けます。23cm程度のお皿までのせられます。 テーブルのセンターに置く華やかなアクセントになります。 特別なシーンで豪華にお使いいただいても、普段使いでシンプルにお使いいただいても、 どちらでもお楽しみいただけます。 使わないときは、お皿の上に花器をのせて、テーブル飾りとしてもお楽しみいただける鉄器です。 ※ガラスはセットでは付いてません。 セットでお使いの場合は、別途ご購入下さい。 ※手作りのため、ひとつひとつ形も大きさも色合いも異なります。 大きさは±約2cmは異なる可能性があります。 ※在庫がない場合でも、混み具合によりますがお時間いただければ、お作りさせていただけます。ご連絡くださいませ。 ※素敵に食卓で楽しんでくださっている方がいらっしゃったので、インスタグラムからユーザー名を載せた上で写真を転載させていただいております。ご利用のイメージを膨らませていただくお役に立てば。